top of page

夏休み特別企画
カルトナージュで作るミニふせんパッドカバー

IMG_8339_edited.jpg
IMG_8343_edited.jpg

日時:8月10日(日)
 
時間:10:15〜スタート
    
所要時間:1時間半程度

場所:CHIENOWA BASE2階
(〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-7-27)

駐車場:専用の駐車場がないためお車の方は近隣のコインパーキングをご利用ください

持ち物:布切りバサミをご持参いただけると助かります(数に限りがあり使い回すため)

定員:8組(最大16名様) 定員になり次第締め切らせていただきます

参加費:親子1組 1800円(講習料・材料費・ふせんパッド込)
※お子様の追加お一人さまにつき800円

※大人のみの参加もOK!お一人さま1000円

​下記フォームよりお申し込みください

​カルトナージュでは通常はカルトンと呼ばれる専用の厚紙を使いますが

​今回は空き箱などを再利用して、地球にやさしいふせんパッドカバーを作成します🎵

​ふせんパッドは使い終えたら入れかえ可能です。

​小さい作品ですので、小さなお子様でも手軽にお作りいただけます。

(ふせんのサイズ:約7.5cm角)

当日は、数種類の布キットの中からお好きなものお選びいただけます。

お一人につき1つ、親子(ペア)で2つお作りいただけます。​

​別途、ご希望の方には何度でも作れるレシピも販売します(一部300円)

※コピーしての配布などはご遠慮ください🙏

お子様は園児から高校生までどなたでも!

ハサミとボンドを使いますので、ハサミが使えないお子様が参加される場合は

保護者の方にお手伝いをお願いいたします。

お手伝いのスタッフもいますのでお気軽にお声をおかけください。


​キャンセル料は頂戴しておりませんがキャンセルの際は予約完了時のメール宛て、

またはお電話にてCHIENOWABASEさん(☎︎048-450-6760)へ必ずご連絡ください。

お申し込みは下記フォームよりからお願いいたします
2日以内に折り返し確認のメールを送らせていただきます(メールがない場合は迷惑メールフォルダをチェックしていただき

なお、メールが届いていない場合は恐れ入りますが、CHIENOWA BASE さん(☎︎048-450-6760)に直接お問い合わせください)

ふせんパッドカバー お申し込み

お子様の人数をお知らせください
作りたい色(複数選択可)当日変更も可能です

​カルトナージュ(Cartonnage)とは・・・

フランスの伝統的手工芸の一つでカルトン(Carton)と呼ばれる厚紙を組立てて好みの布や紙を貼り付け、レースなどの装飾を施して布箱や布小物など様々な作品を作り上げる工作です。18世紀初頭に、南フランスで蚕のまゆを輸送するための器として考えだされたのが最初と言われています。その美しさから宝石を入れるための箱として宝石店でも使われるようになりフランス各地に広がったとされています。

©2024 by LePetitCadeau。Wix.com で作成されました。

bottom of page